那須塩原にあるりんどう湖レイクビューは開園55周年を記念して2020夏は例年の約2倍にあたる約5500発もの花火が打ち上げられる予定です!
今年は花火中止のところが多いから混みそう…どこで見るのがいいのかな?
そんなギモンを解決するために
- りんどう湖花火大会2020の開催日時
- 駐車場
- りんどう湖花火大会の穴場
- 有料席情報
- 無料で見るには
ひとつずつご紹介していきます!
りんどう湖花火大会の基本情報
りんどう湖花火大会はレイクビューで行われます。
りんどう湖花火大会の打ち上げ日時
開催日:7/23~25、8月の土日祝日(1,2,8,9,10,15,16,22,23)
時間:19:30~20:25 (55分間)
りんどう湖レイクビューの入場料金
料金 | 大人(中学生以上) | 小人(3歳以上) |
~15:59 通常入園料 | 1,600円 | 800円 |
16:00~ 花火特別入園料 | 1,200円 | 600円 |
駐車場:2,000円 (花火開催時) |
那須ハイランドパークのシーズンパスを提示すると入園料が割引されます。
大人1,600円→1,000円
小人800円→500円
りんどう湖花火大会2020穴場は有料席周辺!
りんどう湖花火大会2020のよく見える穴場はズバリ!
- 有料席周辺の湖のほとり
- スイス鉄道付近の湖周辺
ただ、りんどう湖レイクビューは中央に湖があり、視界を邪魔するものがないので湖周辺にいるとどこからでも花火がよく見られそうです。
しかし、有料席にはこの情勢において嬉しいメリットがあります。
有料席情報
りんどう湖花火大会の有料席について
公式サイトに次のように説明されていました。
ソーシャルディスタンスを確保して観覧席を配置します
区画観覧席は、3m×3mのスペースに1.8m×1.8mのレジャーシート(ご提供)を敷いて頂き、その中でご観覧頂きます。隣のグループとの距離は、2m以上確保できます。又、椅子席等もグループ間のソーシャルディスタンスを確保致します。
ということで、有料席では十分に隣の人との距離をとれる配慮がされており密にならない利点があります。
有料席の料金は以下のようになっています
展望台貸切:¥30,000 ※1枚まで
時計台3階:¥2,000 ※8枚まで
遊覧船席:¥3,000 ※12枚まで
区画SS【正面芝生】:¥1,500 ※12枚まで
区画S【藤棚下】:¥1,500 ※12枚まで
区画A【神社前】:¥1,500 ※12枚まで
区画B【牧場前】:¥1,500 ※12枚まで
区画C【Mekke】:¥500 ※12枚まで
テーブルS【時計台】:¥5,000 ※12枚まで
テーブルA【ぐるり】:¥2,500 ※12枚まで
テーブルB【ホルン】:¥2,500 ※12枚まで
椅子A【ホルン】:¥2,000 ※15枚まで
各エリアについて
展望台貸し切り | 1枚で20名まで入場できる |
時計台3階 | 椅子席 |
遊覧船席 | 花火後10分のナイトクルーズセット |
各区画 | 定員6名 |
各テーブル | 定員4名 |
椅子 | ソーシャルディスタンスを保って配置される |
無料で見るには…?まとめ
りんどう湖レイクビューには入園料が必要で花火開催日には駐車場料金もかかることから完全に無料で見るにはパークの外からということになり
水上花火なども完全に無料でみるのは難しいです^^;
ただ、打ち上げ花火は高く打ち上がるためレイクビュー内に入らなくてもみることはできます!
https://twitter.com/deathwish10480/status/1286272295984435200?s=20
また、園内が有料であるおかげで地元の花火大会などと比べると比較的に少ないのでゆっくり花火鑑賞を楽しめます。
りんどう湖花火大会では観客のアンコールに応える「アンコール花火」が見どころですのでぜひ最後まで鑑賞してみてください♪