ハム太郎カフェが7/30より期間限定オープンしましたね。(大阪は7/31から)
子どもと一緒に行って写真撮りたいけど混雑が心配
そんな心配を解消するために
- ハム太郎カフェ2020に子連れで行くときの注意点
- 混雑回避の方法
ひとつずつ解説していきます!
ハム太郎カフェ2020に子連れで行くときの注意点は?
子どももフードかデザートから1品注文する必要があるため、お腹をすかせて行きましょう。
ハム太郎カフェはワンオーダー制のため、こどもでも1品注文する必要があります。
サイドメニューやドリンクメニューは対象外となるためフードとデザートをシェアして食べるなど工夫をしましょう。
小さいお子さんは対象外となりますがミルク・離乳食以外の食品の持ち込みは認められていません。
特別な事情がある方は入店前にお店の方にご相談ください。
ハム太郎カフェ2020での混雑回避の方法
子連れでお店に行くときには満席で入店できないとか、混雑をできるだけ回避したいですよね。
そこで混雑回避のために500円/人の事前オンライン予約をオススメします。
オンラインサイトで事前予約
予約は4歳以上から子どもも一人500円かかってしまいますので
『空いていたら入りたいね』くらいなら不要ですが
夏休み期間中は特にランチタイムを中心に満席は必至です。
席は80分の入れ替え制のため事前予約でいっぱいになってしまうと当日も入店できません。
今年も8月の上旬ははやくも予約が埋まってきています。
そのため、確実に入店するためには事前予約が1番です。
ただし、予約10分前にはカフェ入口にいること、20分以上遅れるとキャンセルされてしまうことにご注意ください!
平日/休日の混雑状況は?
オンラインサイトから予約状況を見てみますと土日は朝から夜まで満席の状態で
平日もランチタイムから埋まっていきます。
平日の早い時間か夜の時間帯には比較的余裕がありますので
予約サイトの状況などを参考に訪れてみてください!
まとめ
ハム太郎カフェは毎回人気で連日満席となるため、今年はコロナで特に混雑が気になります。
お店では80分入れ替え制のうえ、健康管理をするなどの予防対策をしていますが
できるだけ混雑を回避できるように予約サイトの情報を参考にしてください!