なんて思いませんか?
と言うかわたしが、利用条件やら上限金額やらの表を見ても全く頭に入ってこないんですよね^^;
- GoToイートの基本
- GoToイートでポイントがもらえる利用条件
- GoTiイートの対象店の調べ方
これらについてできるだけ分かりやすくまとめました!
GoToイートの基本情報
いつからいつまで? | 8月下旬~2021年3月末 |
利用方法 |
食事券を購入して使う オンライン予約してポイント還元 |
利用の上限 | 利用回数に制限はない |
出典:農林水産省
GoToイートは8月の下旬からスタートの予定。
食事券については準備ができた地域から開始され、
オンライン予約については県内限定などもありませんし食事券より早いかもしれませんね。
ただ、コロナの感染者などを考えているのかポイント還元の開始時期については未定です。
- お食事券
- ポイント還元
プレミアム付食事券って?
(出典:農林水産省HP)
対象のお店で使えるお食事券を先に買っておいて
お店での飲食代の支払いに使えます。
買ったときよりも25%多く使うことができるのでお得です。
キャンペーンに登録していないお店では支払いに使うことができません。
- 購入した都道府県(もしくは市)内でだけ使える
- 1回に購入できるのは2万円分まで
- おつりはでない
今までに家族やご自身が
10%消費税引き上げの際に発行された<プレミアム付き商品券>を購入したり使ったことのある人ならわかると思いますが
2万円で購入して、それが2万5千円分の支払いに使えるので5千円分お得になる食事券です。
過去のプレミアム付<商品券>のときには
使い方については同じ、対象店で使えるプレミアム付<商品券>が
横浜市で販売されたときには
購入できるのは1冊5000円(買うときは4000円)の商品拳を5冊まででした。
1枚500円で支払いにつかえて、10枚で1冊になっています。
10000円分を購入したとすると、25%の2500円得することになります。
プレミアム商品券を購入するときには現金のみなので
一度に2万円を支払うのはちょっと迷うかもしれませんね。
ただ、有効期限が長いので普段から外食をするなら、お得になります!
なお2万円は1人分の上限なので家族の人数分×2万円まで購入ができます。
過去のプレミアム付<商品券>では購入引換券が必要で
期間中に購入できるのは1回だけ、
使い切ったからと言っておかわりすることはできませんでした。
しかし、GoToイートについては1回の購入あたりと書かれていることや
これまでのプレミアム商品券のように購入引き換え券を郵送するには
給付金やアベノマスクのように余計な手続きや時間がかかってしまうことから
購入引換券などはなく、複数回購入できる可能性があります。
まとまった現金が必要ですが長期的に見るとお得で
予約しなくても対象のお店で使える!
オンライン予約でポイント還元って?
オンライン予約でポイントが還元されるキャンペーンです。
事前に予約をして行く必要がありますが、食事券を先に買っておく必要がありません。
(出典:農林水産省)
- オンラインサイトから予約→来店する
- 次回から使えるポイントがもらえる
- 昼間500ポイント / 夜間(15時~)1000ポイント
1回にもらえるポイントの上限は10人分の10000ポイントまで。
飲食店を予約するときに各自予約することはしないで
『◯時に何人』と予約すると思いますがそれでポイントを貰えるのは10人分まで
ということになります。
5人なら5000ポイントもらえますが
10人以上なら15人でも20人でも10000ポイントです。
誰がポイントをもらうかで喧嘩にならないようにしたいですね(笑)
キャンペーンの利用回数に制限はないので
1回の飲食代がいくらでも昼間は500ポイント、夜間は1000ポイントもらえると
次回以降に1ポイント=1円で使えるとすれば
昼間は500円以下、夕食は1000円以下にすれば無限にタダ飯GETできます(笑)
先に食事券を買わなくていいのでその都度行きたいお店を探せるのもいいかも♪
予約制ではない牛丼屋さんなどでは使えないのが残念ですね(笑)
GoToイートの食事券が買える場所は?
プレミアム付食事券はどこで購入することができるのでしょうか?
過去のプレミアム付<商品券>のときには、市区役所やイトーヨーカドーなどのショッピングモールや百貨店で購入可能でした。
ですので、プレミアム食事券についても区役所や百貨店などで購入できるのではないかと思われます。
情報が公開されましたら情報更新いたします!
GoToイートの対象店はどこからわかるの?
プレミアム付食事券が使える店舗は
過去のプレミアム付商品券のときのように
このような目印がお店の出入り口やレジの近くに目印に貼られると思います。
過去のプレミアム付<商品券>のときには横浜のアンパンマンミュージアムなど
飲食予約サイトには掲載されていないような店舗も対象になっていました。
なので、今回のプレミアム付食事券もオンラインサイトに登録されていない
個人が営業しているような店舗でも使えることが期待されます^^
詳細が公開されましたら情報更新いたしますね!
オンライン予約するには?
ぐるなび
空いていれば当日の食べたいものや近くのお店から探せるので使い勝手が良さそうです^^♪
ポイントサイトのハピタス から予約するとポイントがダブルで貯められます!
まとめ
8月下旬から始まる予定のGoToイーツは食事券と予約のポイント還元によってお特に外食できるサービスでした。
コロナは心配ですが感染予防対策をしっかり行ってお得な外食を楽しみたいですね♪